DEPPA少年の日記

某テレビ局の会社員。27歳。「小説だからこそ本当のことを書ける」という小説家の言葉を参考に、あえて匿名でブログを書いています。28歳の誕生日までのカウントダウン方式を採用。

ちいさな独裁者

緊張のふり子がずっと揺れ続く、見事な作品!

ときは第二次世界大戦、敗戦の一ヶ月前のドイツ。脱走兵が大尉の軍服を偶然見つけ、寒さを凌ぐために身にまとう。そこへさっそく指示を求めてはぐれ者がやってきた。試しについた、ちいさな嘘。混乱した戦争末期、大尉である自分を正当化するため、嘘とハッタリが重なり、やがて“ちいさな独裁者”へと変貌する。

序盤はどうしても感情移入してしまう。成り上がりのサクセスストーリーの側面もあるからだ。人をだまし、のし上がる下克上。が、次第にエスカレートしてゆく。

いやー、もう何というか、いたたまれない気持ちになる。画面を直視するのが辛くなる。ミルグラム実験ならぬ究極の社会実験。役割と秩序が、人間の意志や思考をここまで狂わせてしまうものなのか。

観終わるとズッシリくる。余韻に溺れかけた、まじで。余談だけど、逆に1800円でこんな感情になれるなんてお得!とも思った。

なにせよ主役のマックス・フバッヒャーが絶品。大尉になりすましてまさに豹変する、あの見事な氷のような表情。戦争を題材にした名作はキャラクターが立っているが、本作も主役から脇役まで個性があふれている。とんでもないことをするんだけど、どこか「あいつらいま何やってるか」感が芽生える。

圧巻はエンドロール。ドイツ生まれのロベルト・シュヴェンケ監督の並々ならぬ思い入れ。しっぽまで餡子をぎゅうぎゅうつめてくる。内容は非常にアイロニカルでいて、それをシレッとやる。

ゆえにちいさな独裁者の現象はは、現在と地続きであると、こちらは受け止めざるを得ない。監督のメッセージから察するに、ちいさな独裁者側の「彼ら」は「わたし」たちの中にいる!

オススメです!